あなたのお家を【モリスルーム】に♪
~ミシン初めてのあなたも、2か月で基本が身につき、素敵な作品が楽しくできあがる~
Morris生地ソーイング通信講座「入門編」
2021年10月、新講座を開講します!
初心者のあなたも、
ソーイングの基礎の基礎が身について
憧れの「Morris生地」の作品ができあがって
あなたのお家をすてきに彩る
そんな、通信講座です♪
動画と、材料一式。
そして、親切ていねいなサポートを、お届けしますよ〜!
☑️ミシン、使ってみたいけど、失敗しそうでこわい
☑️そもそもミシンを持っていないし、どんなミシンがいいのかわからない
☑️ハンドメイドでお友だちにプレゼントとか、憧れる♪
☑️なんとなく作っていたけど、できあがりはイマイチ…手早くキレイに作れるコツが知りたい!
☑️お家をMorris生地で自在に彩ってみたい♪
そんな、あなたにぴったりの、
☆Morris生地と副資材(キット)が届いて
☆パソコンやスマホで動画が繰り返し見られて
☆講師に気軽に質問ができる
通信講座です♪
英国の巨匠、ウィリアムモリス
「いちご泥棒」
「ウィローボウ」
「ブレアラビット」など…
歴史ある建物の壁やカーテン、ソファーなどに多く用いられるデザインです。
その、世界的に有名なデザインを産み出した、英国の巨匠、ウィリアムモリス。
そのデザインは、重厚でクラシック。
それでいて、今風のシンプルなインテリアのアクセントにすれば、さりげなく「アーツアンドクラフツ」のエッセンスが薫る、ハイセンスなお部屋に。
そして、和室にも、モリスデザインは、しっくりと合うことをご存知でしょうか。
それもそのはず、若きウィリアムモリスが、1800年代にロンドンやパリで開催された万博で衝撃を受けた「ジャポニズム」。
西洋の人々がはじめて目にした「日本」が、彼のデザインに大きな影響を与えていたのです。
あなたのお部屋を、リビングを、キッチンを!
憧れのMorris生地で彩りましょう♪
100年以上の歴史に裏打ちされた、ハイセンスな意匠、Morris生地を使って
毎日のお家時間が、あなたの手からうまれた作品で満たされます♪
お届けしたいのは、Morrisデザインに囲まれた、「心豊かな暮らし」です。
☆アトリエコトン完全オリジナルカリキュラムです☆
作品ご紹介
【1か月め~お部屋編~】お好きな作品を、1点お選びいただけます
ハンガーカバー
まっすぐ縫うだけ♪
大切なお洋服をほこりから守る、カバーです。
毎日のお着替え時も、Morrisデザインに癒されます。
クッションカバー
45cm角のクッションに合う、カバーです。
入れ口を中に折りこむタイプです。
ファスナーつけなど、むずかしい工程は、ありません♪
ピローケース
仕上がりサイズ(約)たて43cm よこ63cm
入れ口を中に折りこむタイプです。
ファスナーつけなど、むずかしい工程は、ありません♪
1か月め レッスンのめあて
☆裁縫道具の基本のあつかい方を再確認する
☆四角い形を、ゆがみなく縫う
☆縫い代の始末
☆角をきれいに出す
【2か月め~キッチン・リビング編~】お好きな作品を、1点お選びいただけます
ランチョンマット
お食事時やティータイム、テーブルにアクセントを♪
シンプルな食器も、エレガントに引き立ちます。
ティーコジー
紅茶通には必需品♪
紅茶教室さまでも、生徒さんに人気の作品です。
ティーポットにかぶせて、保温するためのカバーです。
2か月め レッスンのめあて
☆切り替え布のつなぎ方(ランチョンマット)
☆裏地のある仕立て(共通)
☆柄の効果的な使い方(共通)
☆キルト綿のあつかい方(ティーコジー)
通信講座の流れ
1か月に1作品を作れる内容です。
お申し込みから2日以内に、メールにてお届け
『おすすめ裁縫道具のリスト』
『ミシンと仲良くなるコツ』
『お裁縫をもっと楽しむために大切なこと』
お申込み・ご入金から約1週間後 材料キットを郵送にてお届け
初回教材お受け取り日=受講開始日とします。
作品に使う生地は、美術やインテリア通も太鼓判、憧れの、Morris生地!
お好きなものを毎回お選びいただきます。
どれも素敵で、迷う方も多いですが、それも、楽しみに♪
副資材も、一緒にお届けします。
お申込み・ご入金から約1週間後 PDFテキストとレッスン動画をメールにてお届け
テキストは、画面でみることができるPDFにてお届けします。
プリンターで印刷もしていただけます。
レッスン動画は、YouTubeで何度でも繰り返し、見ることができます。
受講者様限定のプレゼントです♪
動画を見ながら、作ってみましょう♪
工程ごとに細分化された動画です。
繰り返し見ることができます。
わからないときは、質問しましょう♪
受講者さま専用LINEにて、質問し放題♪
写真や文章で、LINEに送ってください。
(回答までは数時間~数日、お時間をいただきます。)
他の方の質問や回答も共有していきますので、理解がより深まります。
(通知をオフにしておき、見たいときに見ていただければOK)
1か月経過するころ
2か月めの教材を選んでいただき、お送りします。
ご質問の受け付けについて
ご質問は、受講開始日(初回教材お受取日)より2か月+延長1か月
合計「3か月間」受け付けいたします。
マイペースなあなたも安心の、サポート体制です♪
さらに詳しく♪
詳しい解説を個別に受けたい方は、マンツーマンの対面またはオンラインレッスンがご利用になれます。
(ご希望者のみ、別途受講料が必要です)
受講費用
費用には以下のものを含みます
・2か月2作品+質問延長1か月の受講料
・Morris生地
・副資材
・送料
・消費税
★一括払い:22,000円
個別のご質問を、LINEでお受けしています。お気軽に送ってくださいね^^
<先着5名さまへ>
Morris生地に合わせた色のミシン糸 3色セット(約1,000円相当)
お裁縫上達にかかせない、ヒミツ道具(目打ち・毛抜き)(約1,000円相当)
マンツーマンZOOMレッスン2時間分(5,500円相当)
総額約7,500円相当を、プレゼントいたします!
ご自身でご用意いただくもの
動画を見るためのパソコン、スマホ、タブレットなど
ネット回線
裁縫道具
ミシン(直線とジグザグ(ふちかがり)が縫えればOK)
よくある質問
Q.ふだんお裁縫をしていませんが、受講できますか?
A.お裁縫に不慣れな方にも作れるよう、作品と工程を工夫しています。
道具の選び方、糸の通し方から、親切ていねいに、解説しています。
Q.ミシンを持っていないのですが、受講できますか?
A.レッスン内容はミシンを使ったものですが、作品は手縫いでも作ることは可能です。
Q.ミシンを購入してから受講しようと思いますが、ミシンの選び方について、アドバイスもらえますか?
A.はい、もちろんです^^
ミシンの選び方は、こちらでも、ご案内しています。
Q.1か月で完成しなかったら、どうなりますか?
A.月がかわっても、質問は自由にしていただけます。
最終月からさらに1か月、質問していただけますので、ぜひご利用ください^^
Q.追加で生地が欲しい場合はどうしたらよいですか?
A.生地のみの販売もしておりますので、どうぞご希望をお知らせください。
110cm巾 1m 1,760円(税込み)です。
受講者様は割引させていただきます。
Q.動画レッスンで物足りない場合はどうしたらよいですか?
A.個別のレッスン(オンラインまたは対面。別料金)を、ぜひご利用ください。
Q作品は記載のものだけですか?
A.「入門編」の作品を修了されましたら、ステップアップした「初級編」「中級編」「上級編」の講座をご用意しています。
修了近くなりましたら、ご案内いたします。
(キャンセルポリシー)
ご入金後のキャンセル・返金はいかなる場合もいたしかねます。
あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
講師プロフィール
朴栄恵(ぱく よんへ)
1969年兵庫県生まれ・在住
公益財団法人 日本手芸普及協会パッチワークキルト部門講師
・母にあこがれて洋裁教室に通い、中学生のころから服や小物を制作
・社会人になってからは紳士服・婦人服・ウエディングドレスを取り扱う会社で販売と企画などに携わる
・結婚後、子育ての傍らパッチワーク講師の資格を取得し、多数の作品を手掛ける
・洋裁やパッチワークのレッスンを行う『アトリエコトン』を開業