お母様へのプレゼントに人気!
<世界に1つだけの帽子を作ってプレゼントしよう>
制作時間の目安(4時間〜)
今度のお誕生日には、お母様にいつもと違うプレゼントをしませんか?
「娘の手づくりなの」と、うれしそうなお母様のお顔が、目に浮かぶ…
英国の巨匠、ウィリアムモリスの著名な柄がお帽子に♪
お家にいながら、楽しく作れる「動画&キットレッスン」 ~カトリーヌハット~ のご案内です。
この講座は
こんな、あなたにおすすめです
☑母の日、お誕生日のお母さまへのプレゼントに迷う
☑ウィリアムモリスに囲まれた暮らしにあこがれる
☑おうち時間を充実させたい
☑初心者だけど、マイペースで帽子づくりを楽しんでみたい
☑好きなことを活かして、自分の作品を販売してみたい
…というあなたに、おすすめいたします!
英国の巨匠、ウィリアムモリス
ところで、ウィリアムモリスとは?
ウィリアムモリスは、産業革命期のイギリスを生きた人物です。
芸術や文学など、さまざまな才能を発揮し、「モダンデザインの父」と後世に名を遺しました。
同時代、モリスは幕末から明治の日本文化とも交流がありました。
ウィリアムモリスの装飾が施された和洋折衷の近代建築も、日本国内に数多く存在します。
ファブリックデザインには「いちご泥棒」など、印象的で心魅かれる名前がつけられています。
憧れのMorris生地で、素敵なお帽子が作れる【動画&キットレッスン】!
知的なお母様には「いちご泥棒」
ナチュラルファッションのお母様には「兄弟うさぎ」
華やかなお母様には「アネモネ」
…きっとお似合いですね。
お母さまのお好みに合わせた柄で、作ってさしあげると、喜ばれますね!
ネイビーの無地とのリバーシブルですので、控えめファッションのお母様にも、さりげなく、かぶっていただけます。
お友達とのご旅行にも、ご近所さんとウォーキングにも、ワンちゃんとのお散歩にも、
「娘の手づくりなの」と、うれしそうなお母様のお顔が、目に浮かびますね。
そんな素敵な「シーン」をプレゼントできるのが、こちらの【おうちで動画&キットレッスン】です。
レッスン内容
●作り方を詳しく解説した、動画とテキスト
テレビのハンドメイド番組のような、キレイな画面と、わかりやすい解説が好評です!
メールでお送りするURLをポチッとすれば、スマホでもパソコンでも見ることができます。
ちょっと難しいかな?というところも、繰り返し見れば良いので、安心ですね!
テキストは動画の内容に準じています。
動画を見ながらご利用ください。
●写し不要♪ そのまま切って使える、実物大型紙
印刷済みの型紙です。
一般的な実物大型紙と違い、線が重なっていないので(これはとても重要!)
別紙に写す作業をすることなく、そのまま切って、すぐ使うことができます。
●材料キット
・お好きなMorris生地 1種類
・ネイビー無地の生地
・接着芯
—-
以上がセットになっています。
受講料
それでは、受講料をご案内します。
①作り方解説動画
②作り方解説冊子(テキスト)
③実物大型紙
④材料キット
以上がそろって
税、送料込み10,000円です。
オプションも見逃せない
そして、必要な方には
⑤オプション5,000円「1か月間LINEで質問し放題」
わからないところをLINEのメッセージや写真、動画で送っていただければ、こちらからもLINEでお答えいたします。
期間中は回数を問いません。
動画とテキストで、作れるかな…と、不安な方には、心強いサポートです!
ぜひご利用ください。
(回答までは数時間〜、混み合っていれば数日、お時間をいただきますが、できる限り、親切丁寧にお答えさせていただきます。)
⑥オプション5,000円「商用利用(販売)可+ワンポイントアドバイス」
このレッスンレシピで作ったあなたの作品をミンネ、クリーマ、メルカリなどのアプリ、地域のバザーやマルシェなどで販売してみましょう!
販売するときの、ワンポイントアドバイスをまとめたものをお届けいたします。
一般的にレッスンやキットで習ったレシピを商用に使うことは禁止されていることが多いですが、
こちらのオプションを利用していただきますと、それが可能になります。
もちろん、お金をいただくことは、緊張感や責任を伴うものです。
けれども、ただ趣味で作るのとは違った「達成感」が味わえますよ。
こちらは一例として、私が販売している「クリーマ」の画面です。
直接、喜びのお声をいただけて、とってもうれしく励みになっていますよ。
素材や価格などは、あなたの自由にしていただいて、素敵にオリジナリティーを発揮してくださいね。
※販売アプリの設定なども教えてほしいという方には、別途『販売のためのレッスン』をご利用いただけますので、お声かけください。
※このレシピを講師活動に使用する(教える)ことは不可とさせていただきます。
講師活動に使用されたい場合は別途規定がございますのでお声かけください。
さあ、オプションはいかがしましょう…
とりあえず、お申し込み方法をチェック!
↓↓↓
生徒さまのお声
それでは、これまでに受講くださった生徒さまのお声をご紹介しますね。
●お声かけもとても優しくて、初心者の方も安心できると思いました!●
動画を見始めると、先生の雰囲気と、お話のスピードのゆとりに、とても柔らかい気持ちになり、焦ることなく安心して見ることができました。
工程も、補足のご説明が丁寧で、とてもわかりやすかったです。
前後のお声かけも、とても優しくて、初心者の方も安心できると思いました!
テキストが紙とデータを選べたり、わからないところのサポートがあることが、とても嬉しいことだと、あらためて思いました。
先生の思いも、またお人柄も、とても伝わりました。
手仕事で癒される方が、たくさんできるのだと実感しました。
(千葉県 りえこさん)
●とても気に入って 早速かぶっています●
帽子 すぐに作りたいと思い 申し込みしました。
ほんとは ミシンも自信はなかったのですが 先生のおかげで完成することが出来、 とても嬉しかったです。
そこで、違う生地で挑戦! 帽子も生地や柄が変わると 不思議と何個も 作りたい気持ちになるものですね。
とても気に入って 早速かぶっています。
(兵庫県 しまこさん)
●動画のおかげであっという間に完成することができました!●
Instagramで見つけたおうちでコトンソーイング、わかりやすい動画のおかげであっという間に完成することができました。
ありがとうございます。
(宮城県 いくさん)
全くの初心者で、ソーイングの知識がない私にとって、作り方以前の道具の扱い方など、細かく説明してくれるのは嬉しいです。
例えば、ハサミを台から離さずに切る、など、
ソーイングされる方には当たり前のことでも、なるほど!と思いました。
(東京都 みのりさん)
ご自身でご用意いただくもの
・動画を見るためのパソコン、スマホ、タブレットなどの端末とネット環境
・裁縫道具 (はさみ、待ち針orソーイング用クリップ、しつけ糸と縫い針、ミシン糸:太さ60番、色99番ネイビー)
➡おすすめ道具リスト
・ミシン、ミシン針(14号がおすすめ、11号でもOK)
それでは、こちらからお申込みをどうぞ♪
↓↓↓
(キャンセルポリシー)
ご入金後のキャンセル・返金はいかなる場合もいたしかねます。
あらかじめご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
講師のおもい
英国の巨匠、ウィリアムモリス。
彼がこよなく愛したのは、美しい自然と、伝統的な手仕事でした。
時は幕末、明治初期。
西洋の人々、そして若きウィリアムモリスが、がはじめて目にした「日本」が、彼のデザインに大きな影響を与えました。
人として、様々な苦悩を抱えながらも、後世に語り継がれる、美しいデザインを遺してくれたウィリアムモリス。
私は、その志に共感と敬意をいだきつつ、
彼のデザインを暮らしに取り入れ、世に送り出すことを使命として、レッスン・制作をしています。
●プロフィール●
関西に生まれ育った在日韓国人3世
子育て卒業後の豊かな人生を模索中♪
好きな芸人さんはロザン、博多華丸大吉
(紅茶好き、英国好き 、朝ドラ好き、韓ドラ好きな、涙もろいおばちゃんです)
公益財団法人 日本手芸普及協会パッチワークキルト部門講師
・母にあこがれて洋裁教室に通い、中学生のころから服や小物を制作
・紳士服・婦人服・ウエディングドレス・和服を取り扱う会社で販売と企画などに携わる
・子育ての傍らパッチワーク講師の資格を取得し、多数の作品を手掛ける
・初心者のための洋裁とパッチワークのレッスン、作品の販売を行う『アトリエコトン』を開業
・西宮阪急「リバティハンドメイド大賞」ブティック社賞受賞
・ブティック社「コットンフレンド」掲載
・阪急うめだ本店10Fセッセ「クラフトボックス」にて講師
・西宮阪急出店
・クリーマ「BEST OF MORRIS®」特集掲載
・クリーマ「母の日」特集掲載